奥能登石川県珠洲市で毎年7月20日に行われる祭り「飯田町燈籠山祭り」へ
とろ山ブログ
  • HOME »
  • blog »
  • 燈籠山,とろ山,珠洲,奥能登,能登,石川

タグ : 燈籠山,とろ山,珠洲,奥能登,能登,石川

布貼り作業

布はキャラコを使っています。キャラコも昔に比べると、倍近くの値段です。 強度もあって、色も映えるキャンパスになります。うらおもてがあるので、間違えて、裏で布貼りしてしまった部分は残念ながらやりなおしです。 来週あたりから …

小学生のとろ山作業

5/29、飯田小学校でとろ山の大台側面部分の色塗り作業がありました。 4年生から6年生児童27名で頑張りました! 企画部会からの作業の説明の後、塗り出しました。後半は慣れてきたのかスピードアップして、時間通りに終わりまし …

5/27中日新聞

5/27中日新聞にて、飯田燈籠山チャリティーTシャツの記事が掲載されました。 現在、わかやま酒店、すずなりで実店舗販売しています。 寄付集めが難しくなっていく中、祭りのPRにもつながるグッズの販売が大きくなってくれると嬉 …

燈籠山人形づくり

もうもう6月が見えてきました。例年では6月から約1ヶ月間程度が布貼り期間です。 コロナ禍からの大地震と、なかなか普通だけの祭りをする機会がなく、体が思ったより動かなかったり、若い人の作業の参加を嬉しく感じたりと、久々の作 …

燈籠山人形づくり

今日の日差しは少し夏っぽいような暑い1日でした。今日もとろ山人形づくりは進みます。 連日のように続いている作業は、もう一段階進んだように見えました。前回の更新から見ると、輪郭もとてもはっきりしてきました。 まだまだ疲れが …

とろ山チャリT再販開始!

飯田燈籠山祭りチャリティーTシャツ再販します。 飯田町燈籠山祭りチャリティーTシャツの白が売切でしたが、今回の新作と合わせて、再販となりました。NANASTANDさんに制作していただいていますが、売上の一部を寄付していた …

« 1 2

とろ山ポスター

公式CHARITシャツ

ブログ統計情報

  • 293,311 アクセス
PAGETOP
Copyright © 飯田町燈籠山祭り保存会 All Rights Reserved.