すべて
令和初の大台の字は?
2019年7月12日 すべて
昨日、燈籠山の作業が祭礼委員会により行われました。 大台の文字の張替えです。 今年は元号が変わった記念すべき年です。 そのことにちなんで、令和の「令」が入っている 嘉辰令月 と書かれました。 めでたい月日という意味です。 …
のと空港に燈籠山人形が今年も飾られました
2019年7月4日 すべて
こんばんわ。 今年ものと空港に燈籠山人形が飾られました! 本日は燈籠山人形の設置でした。 明日からは奥能登に訪れたお客様をお出迎えしつつ、祭りのPRです。 燈籠山祭りは7月20日と21日です! 今年は土日なので、沢山の人 …
とろ山ぬり絵2019
今年もあります「とろ山ぬり絵」 近年継続している企画です。 とろ山のぬり絵をして祭り気分をもりあげよう! お子様がぬられた絵は、飯田わくわく広場に送っていただけると市内で掲示する予定です♪
日本スカウトジャンボリー?
2018年8月6日 すべて
珠洲市蛸島町で開催中の日本スカウトジャンボリー! 夜は燈籠山の灯りが灯ります? 今日は燈籠山体験だ〜! 日本スカウトジャンボリーは500円で入場できるそうです。詳しくは珠洲市教育委員会へ!
第17回日本スカウトジャンボリーに燈籠山参加!
2018年7月29日 すべて
第17回日本スカウトジャンボリーに飯田町燈籠山祭りが参加協力します! 8月4日〜10日のうち、6日と8日の体験プログラムに燈籠山が協力します。 一般の見学者は入場料500円で見学できます。 事前に申し込みしたほうが入場し …